電話ご予約はコチラ!TOP

こんにちは!

例年より暑い日が続き、とうとう梅雨の季節になりました。

憂鬱な気分になりがちですが、おしゃれなレイングッズを揃えて気分を変え出掛けてみるのもいいかもしれませんね!

 

今回は4月から新しく入ったスタッフを紹介させていただきます。

『4月から、いしうら歯科医院で働くことになりました。清水です。

趣味はバレーボールと映画鑑賞です。

毎日笑顔を忘れずに一生懸命がんばります。よろしくお願いします。』

 

4月入社ということもあり、ご来院されている患者様の中には既に会っている方もいらっしゃるかもしれません。

先輩スタッフが協力し合い、早く一人前の歯科衛生士として教育していきます。

しばらくは、患者様にもご迷惑をお掛けするかもしれませんが、どうぞ今度ともよろしくお願い致します。

11/6(火)学校医として担当させて頂いている
宮小学校の歯科検診に行ってまいりました
元気な子供たちの姿に、いつもわたしたちも元気をいただきます

いしうら歯科に通っている子達の顔もあり
和やかな雰囲気の中行うことができました

全学年の生徒さんの歯科検診の後、
3年生の生徒さんを対象に、『ブラッシング指導』をさせて頂きました


*歯ブラシの持ち方
*はみがきの順番

*むし歯菌を顕微鏡で見てもらいました

3年生は,こどもの歯から大人の歯へ生え変わる時期です

これから一生使っていく大人の歯を大事にして
いつまでも健康なお口でいてほしいと願っています

みなさんこんにちは。

暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか。

当院では、7月23日(月)~8月7日(火)の間、七夕イベントを行っております。

待合室に笹と短冊を用意しました。

 

願い事を書いて笹に結んでくださいね。

みなさんの願い事が叶いますように・・・☆彡

たくさんの方にご参加をいただきたいです。よろしくお願いします。

 

「平成28年歯科疾患実態調査」によれば、80歳で20本以上の歯のある方が過去最高の割合となりました

80歳で20本以上自分の歯があれば、何でも食べることができ、楽しい食生活が送れることがわかっています
そのためには、定期検診を受けてむし歯や歯周病の予防をすれば一生自分の歯で噛むことが可能です。

わたし達は、患者さんがお口の健康を通して、豊かな生活が送れるようにお手伝いしています

 

 

第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会が平成29年9月15.16日に千葉県の幕張メッセで行われました。

三紲会では摂食嚥下部門の井出が「施設への訪問歯科診療における嚥下内視鏡検査の役割」という演題で発表してきました。
三紲会では飛騨地区のいくつかの施設に嚥下内視鏡検査に伺っていますが、導入として嚥下障害や嚥下内視鏡検査についての勉強会もさせて頂いています。

そのような取り組みについて評価していただくことができました。

発表にあたり協力して下さった施設の職員のみなさまにお礼申し上げます。

ありがとうございました。

今後も飛騨地区の嚥下障害治療の発展につながる活動を継続していきたいと考えています。

 

摂食嚥下部門 井出

POINT1 歯ブラシの大きさ

歯ブラシのあたまの部分は、なるべく小さいものをおすすめします


歯は、通常上下に28本生えています。(親知らずのある方は、32本)

手前の歯を磨くのは簡単かもしれませんが一番奥の方は小さいものの方が届きやすいです

また、お子様は、子供の歯~大人の歯に生え変わる時期があります。
その時期はこともの歯と生えてきたばかりの大人の歯では高さに違いができ、段差が生じます。

その方の年齢やお口の状態に合わせた歯ブラシを、専門の歯科衛生士がご案内いたします
お気軽にお声かけください

高知県では 🌸が開花宣言がされ、どんどん桜前線が北上してきますね
私達の住む 飛騨高山ではいつ頃でしょうか?
楽しみですね

さて、

いしうら歯科医院では なるべく歯を残すことを大切にしているのですが
その方のお口の状態によっては歯を抜くことがあります

歯を抜く・そのまま抜くと痛いのでは?と思われる方も多いと思います

まずは

①歯を抜く前に麻酔をします
(麻酔をする歯ぐきの部分に表面麻酔をして、なるべく痛みがないようにこころがけています)

②少し時間をおき、麻酔がきいてから歯を抜きます
(麻酔がきいているので痛みは感じにくです)

④歯を抜いた部分の出血を止めるために、ガーゼを噛んで止血をします

⑤止血を確認をして診療室では終了です

その後、スタッフから歯を抜いた後の説明をさせて頂きます

歯を抜いた後の説明については、続きます

 

 

今日のお天気は晴れ
まだ雪もところどころに残っていますが
少しずつ春が近づいてように感じます

さて、

いしうら歯科医院の待合室では
「患者様にわかりやすくお口や体の事について知っていただければ」と思い
待合室に、まんが小冊子を置くことにしました!!

インプラントや歯周病、お子様のお口に関する事など幅広く取り扱っております。
マンガになっているので、とても分かりすくなっています。

無料でご提供しております。
ご自由にお持ちになってください。

また、分からない点などございましたら
お気軽にスタッフまでお声かけてください。

おはようございます

昨日のほんまでっかテレビで、
女性の口臭予防というコーナーでロイテリ菌が紹介されていました


本院でもバイアガイアジャパン株式会社の商品を取り扱いしています

バイアガイアジャパン株式会社 http://www.biogaia.jp/

ロイテリ菌とは


スウェーデンで発見され母乳由来で、体に優しい善玉菌。

このロイテリ菌の研究者が子供のアトピーとか大人の乾燥性の皮膚炎だけじゃなく口臭などの症状をすごく抑える菌であるということを発見したとのこと。

このロイテリ菌が善玉菌が体や口腔内の菌の環境を改善することで
虫歯予防

・歯周病予防

・口臭予防

その他に、
便秘の方には便通がよくなり改善された例や
予防やアトピー性皮膚炎を抑えると言われています

本院でも
・小さなお子様からの虫歯予防
・歯周病予防

・インプラント後のメンテナンス

などに幅広くご利用していただいております

 

お気軽に、歯科医師スタッフまでお声かけください

 

今では、ロイテリ菌入りのヨーグルトが日本にも入ってきているそうです!

 

 

 

飛騨高山は-11度 とても寒い日となりました。
皆様風邪などひかれないように気をつけてください

本日、

いしうら歯科医院では三和デンタルさんをお呼びして
本院でも人気のあるスマイルデンチャー(ノンクラスプワイヤーデンチャー)と自費の補綴物の勉強会をさせて頂きました。

・スマイルデンチャーの特徴

・自費の補綴物の特徴
・実際使って頂いている方からの質問

・管理や修理について
スタッフや院長からも、いろんな質問が上がりました

実際に見本も見て触ることができました

「入れ歯を入れていると感じさせない、笑顔に自信がもてるスマイルデンチャー」
「審美的にも強度的にも喜ばれる白い補綴物 e-maxやジルコニア」
をより理解が深まる有意義な勉強会となりました。

これからも、本院では患者様により良いものを提供できるように勉強をしていきます!

いつでも歯科医師・スタッフに、お気軽にお声かけてください。

スマイルデンチャーについては こちら

CLINIC MENU

初診の流れ
虫歯治療
歯周病治療
小児歯科
予防歯科
矯正歯科
審美歯科
ホワイトニング
インプラント
高山市、飛騨市で訪問歯科診療
口腔ケア
定期検診

♠ ページのトップへ

PAGE
 TOP